保育園紹介
保育理念
◎家庭的な雰囲気の中で、ゆっくりとした時間の中で、太陽の光をいっぱい浴びて、
大きな木の下で風の音を聞きながら、子供達の笑顔で満たされる事を願っている保育園です。
保育方針
- 子どもの最善の利益を考慮し、子どもの心に寄り添い、保護者と共により良い保育環境を創る保育
- のびのびと生きる力!心身ともに健康な子どもを育てる保育
保育目標
- 子ども達の自主性を尊重した「遊び」「やる気」を満たしていく
- ケジメをつけ、のびのびとメリハリのある保育
- ほめて、認めて、遊びを通して、お互いを認め合う心を育てる
- 一人ひとりの豊かな心と心身ともに生きる力を育てる
保育園概要
園名 | 社会福祉法人育森会 風の森保育園 |
---|---|
園長名 | 小原ひとみ |
開園 | 平成29年4月 |
対象園児 | 0歳児~5歳児 |
所在地 | 〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村山田526 |
連絡先 | TEL:098-988-5707 FAX:098-988-5708 |
職員(クラス)配置
園長 | 1人 |
---|---|
主任 | 1人 |
フリー保育士 | 4人 |
調理員 | 4人 |
事務員 | 1人 |
用務員 | 1人 |
ぺんぎん組(0歳児) | 1人 |
---|---|
かるがも組(1歳児) | 2人 |
つばめ組(2歳児) | 2人 |
はと組(3歳児) | 1人 |
くじゃく組(4歳児)・白鳥組(5歳児) | 1人 |
平面図


入園案内
保育標準時間
- 月曜~土曜 午前7:30~午後6:30
- 祝祭日 午前7:30~午後6:30
保育短時間
- 月曜~土曜午前8:30~午後4:30
- 祝祭日 午前8:30~午後4:30
(変更の方は相談に応じますので連絡をお願いします)
休園日
- 日曜日
- こどもの日(5月5日)
- 年末年始(12月31日~1月3日)
- 台風時(暴風雨波浪警報時の取り扱いについてを参照)
クラス名
クラス名 | 定員 |
---|---|
5歳児 - 白鳥組(幼稚園児)(誕生日で6歳) | 12名 |
4歳児 - くじゃく組(誕生日で5歳) | 12名 |
3歳児 - はと組(誕生日で4歳) | 15名 |
2歳児 - つばめ組(誕生日で3歳) | 6名 |
1歳児 - かるがも組(誕生日で2歳) | 12名 |
0歳児 - ペンギン組(誕生日で1歳) | 3名 |
保育料以外の料金
- 月極主食費 1,000円/月(3歳児~5歳児)
- 延長保育料 50円/10分(対象者)
- お泊り保育 1,500円/年(4歳児〈くじゃく組〉)
- 園外宿泊保育 3,000円/年(5歳児〈白鳥組〉)
- 英語レッスン料 1,500円/月(3歳児~5歳児)
毎日持ってくるもの
- ビニール袋1枚(汚れ物入れ)
- ハンドタオル2枚(お手拭き)
- フェイスタオル1枚(夏期)
- 歯ブラシ、コップ
- 哺乳瓶2本(使用している園児)
- 着替え 上下(年齢に応じて、3~4セット)
- 紙おむつ、パンツ (年齢に応じて、5~6枚)
- お便り帳 (お薬等の指示は必ず記入して下さい)
その他の持ち物
- お昼寝布団 (タオルケットかバスタオル2枚)
- 0歳児、1歳児は敷布団が必要です
- 虫よけペール(5月から、スプレー以外の物。希望者だけ)
- テッシュペーパー(2箱入園時、協力願いがあったとき)
- 雑巾2枚